INFORMATION
お知らせ

2025.04.16

【現在ご提供の神戸ビーフ】

日頃よりbaronをご利用頂きありがとうございます。

いよいよ万博が始まっているようです先週はお馴染み様、海外のお客様、有名なアーティストの方も見えましたが今週は少し落ち着いていそうです。少し前に私用で京都に行く機会がございましたが、道行く人は海外の方が90%でした。

お客様の話ですが…海外に行った際に『神戸から来ました』と言うより『I’m from near kyoto』と伝えると海外で日本の京都はかなり認知度が高いようで反応が全く違うようです。

兵庫県は少し移動すると寺や城も有るのですが、中心都市の神戸は貿易で栄えた地で港、居留地、異人館という海外の移民と日本人が同じ地に住むという環境が残る街で海外の方が観光するには日本の文化という面では京都というような街の方がわかりやすいのかもしれませんが、その混合した人種の住む土地の生んだ食や、文化、特に圧倒的な牛肉の質といったものが兵庫県の良さではあります。

宿泊は大阪、京都で行い、食事は神戸という海外の方も最近は大変多くて海外の方でも口コミ等で神戸の食の質が高い土地だというのは認知されだしている状況なのは嬉しい事です。

神戸という土地は海外の移民の方が現地の食を神戸にて根差してきた老舗店も多く、異文化の食事、飲み物などに慣れて味覚のシビアなお客様が多い土地で一人挟むと大体皆様繋がっている狭い土地の中、人口のわりに飲食店も多くて、店の入れ替わりも大変多く半年で無くなるお店の多い土地です。

何年と生き残れているお店は素晴らしいお店ばかりなのだと思います。

今はSNS等であらゆる料理のレシピは手軽に手に入りますが食材本来の味、風土等でその地にしか出せない味わいもあり、老舗などで長年作られる製法はどうにもならないその土地の味なのだと思います。baronでもステーキは勿論の事、カレーや炭焼きした神戸肉で作るコンソメ等は他の土地では再現しづらいものなのかもしれません。

牛に関しても流通がある程度決まっており、『この牛はこの人が主に購入するような牛』等。

それぞれの培った肉の流通の流れがありますし、お互い棲み分けがあり、お互いリスペクトし合い、各々が悪い事をしているわけではなく、

肉質が店に合っているのかもあります。ただ、良い肉を買うなら美味しくする使命もあるように思います。

美味しいの指標は人によって様々ですが私としては以前に歴史ある店に勤めた時期も有り、神戸の古くより良いとされる肉の味を残す生産者と焼き方を少しでも人の味覚に残せるならと思っています。

若い頃務めた職場でその時の店主の彼女が『私たちは人の命救う仕事だからね。あなたたちはご飯作るだけでしょ』と言われていたのが若い頃に「親がやっていたように食事を提供する仕事をしたい」と思っていた私は当時少しショッキングだったように記憶しています。

たしかに、その頃の日本の飲食業の料理人の地位はほとんど無い時代だったのかもしれません。

そんなことでは気持ちは変わらないのですが、その後も色々な事があり、色々な人に出会いお店の皿にも影響しているように思います。

コロナの頃に週に二回も一人で来て下さるような、今はなじみの方に『私は今家族も離れてしまい一人で此処で食事するのだけが私の唯一の楽しみなんです』と言われて、私は今でこそ人の食欲を満たせる仕事を選んで良かったと思いますし、その方より何度か言われた言葉は自分の芯になる言葉でもあります。

baronは来月8年を迎えますが長年ご利用いただけるお客様に一層良い食事をご提供出来るようにしていければと思います。

 

【現在ご提供の神戸ビーフ】

現在、一年で肉の最も美味しい時期(1〜2月)に購入した三田の神戸ビーフ勢戸和孝氏肥育(ランプ、イチボ、ロース関係)が食べ頃を迎えています。

フィレに関しても同じ和孝さんの牛で究極と言える無真空の物もございます。

こちらは一~二か月前後の間が抜群の最高の状態です。共励会で抜群の牛を確かめ仕入れ、これをなるべく絶やさず店に存在させる努力はうちの精肉店の方以外は誰も知る由もないのですが安定して店に有る状態に近づけている場所は地球上にbaronしか無いです。

そして、美方郡香美町の肉の【巨匠】上田伸也氏の但馬玄その中でも僅かな選ばれた牛しか付かない『特別な但馬玄』を現在前菜やステーキでも提供しております。前菜でもご提供しておりますので圧倒的な拘りの塊と言える上田氏の拘りに少し触れてください。

神戸ビーフの真髄と言える三田の伝説の牛と美方の牛の究極と言える牛を同時に食べれる場所をいつまでやれるか存在出来ているのは大変貴重ではあるのかもしれません。

他の前菜に関しては北海道寿都沖産3.4キロ物の特大サクラマスの【SPECIAL】

現在、旬の神戸トマト等ご提供中でございます。

●令和7年1月14日雌神戸ビーフ
勢戸 和孝 氏(三田市)
月齢 35ヶ月
個体識別番号 14925-2888-1

ランプ、イチボ

●令和7年2月3日雌神戸ビーフ
勢戸 和孝 氏(三田市)
個体識別番号 14925-1988-9
サーロイン、リブロース

●令和7年2月17日雌神戸ビーフ
勢戸 和孝 氏(三田市)
個体識別番号 14925-3282-6

●令和7年3月10日雌神戸ビーフ
勢戸 和孝 氏(三田市)
個体識別番号 14925-3165-2

●令和7年3月3日雌神戸ビーフ
【特別な但馬玄】
上田 信也 氏 (美方郡香美町)
「うえだ517」月齢46ヶ月
個体識別番号 16450-0408-8
繁殖 上田 信也 氏

●令和7年3月3日神戸ビーフ共励会
雌神戸ビーフ
勢戸 和孝 氏(三田市)
「とくこ」月齢 34ヶ月
枝重 417キロ
MUFA62.5 OA57.2
A5 BMS11
個体識別番号 14925-3231-4
フィレ 残1 ほぼ売約済

●令和7年3月3日神戸ビーフ共励会
雌神戸ビーフ
勢戸 雄太 氏(三田市)
「はるふじ」月齢 37ヶ月
枝重 342キロ
MUFA65.1 OA60.1
A5 BMS9
個体識別番号 16236-1131-4
内平 ※売り切れ

4月7日神戸ビーフ共励会『雌神戸ビーフ』
勢戸 和孝 氏 36カ月肥育
名号「ひなた」
MUFA 64.6 OA 58.7
A5 BMS9 枝重 393キロ
血統 丸池土井-千代藤土井-福芳土井
個体識別番号 14925-3217-8
繁殖 藤野達也さん(洲本市)
サーロイン、リブロース、無真空フィレ

●今帰仁アグー(100%在来種純血アグー)※売切れ
株式会社今帰仁アグー

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
《ご予約状況》
【4月】

16日(水)◎
17日(木)△
18日(金)△※テーブル不可(お電話にて)
19日(土)◎
20日(日)close
21日(月)◯
22日(火)◯
23日(水)◎
24日(木)◎
25日(金)◎
26日 (土)△
27日 (日)close
28日(月)▲
29日 (火)◎
30日(水)◎

【5月】
1日(木)テーブル一箇所先約
2日(金)◎
3日(土)◎
4日(日)▲残り僅か
5日(月)◎

予約する ENGLISH
予約する ENGLISH